海の中道サンシャインプール2025|料金や割引、営業時間を解説

2025年の夏、海の中道サンシャインプールの訪問を計画中ですか?この記事では、2025年の営業期間や時間、Webチケットを含む料金体系、割引情報、そしてお得なOPENING感謝デーまで、知りたい情報を網羅して解説します。お出かけ前に最新情報をチェックして、夏の最高の思い出を作りましょう。

この記事を読むことで、以下の点について理解が深まります。

  • 2025年の詳しい営業期間や時間
  • 各種料金プランとお得な割引方法
  • プール内の施設や利用上のルール
  • 事前の準備や効率的な楽しみ方の計画

海の中道サンシャインプール2025の基本情報

  • 海の中道サンシャインプールOPENING感謝デー2025
  • サンシャインプールはいつから営業?
  • 2025年の海の中道のプール営業時間
  • 西日本最大級のプール!施設概要
  • 6つのプールが魅力!おすすめポイント
  • 気になるサンシャインプール無料の日はある?

海の中道サンシャインプールOPENING感謝デー2025

海の中道サンシャインプールOPENING感謝デー2025の全景と告知吹き出し
2025年7月5日・6日開催の「OPENING感謝デー」を告知!福岡の絶景プールで夏のスタートを切ろう。※画像はイメージ

2025年のシーズン開幕を飾るイベントとして、7月5日(土)と6日(日)の2日間限定で「OPENING感謝デー」が開催されます。

この2日間は、通常よりもお得な特別料金でサンシャインプールを利用できる予定です。シーズン一番乗りで、しかも安く楽しめる絶好の機会と言えます。感謝デーの具体的な割引料金については、シーズンが近づいてくると公式サイトで発表されるのが通例です。この期間に訪問を計画している方は、公式サイトの情報をこまめにチェックしておくと良いでしょう。家族や友人と一緒に、夏の始まりを祝う特別な一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。

サンシャインプールはいつから営業?

2025年の海の中道サンシャインプールは、7月5日(土)からオープンします。夏のレジャーシーズンに合わせて、本格的な夏休みが始まる前から週末限定で営業を開始する形です。

具体的な営業日程は以下の通りに予定されています。

  • 7月: 5日(土)・6日(日)、12日(土)・13日(日)
  • 7月19日(土)~8月27日(水): この期間は毎日営業
  • 8月: 30日(土)・31日(日)
  • 9月: 6日(土)・7日(日)、13日(土)~15日(月・祝)

海の中道サンシャインプール|アクセス・地図

住所:福岡県福岡市東区西戸崎18-25(海の中道海浜公園内)

アクセス方法:
● JR香椎線「海ノ中道駅」から徒歩すぐ
● 博多駅から電車で約30分、天神からも直通バスあり
● 車の場合:福岡都市高速「香椎浜出入口」より約25分(有料駐車場あり)

このように、夏休み期間中は毎日楽しむことができ、その前後の期間は週末や祝日を中心に営業しています。お出かけの計画を立てる際は、営業日を正確に確認することが大切になります。

2025年の海の中道のプール営業時間

営業時間は、時期によって異なりますので注意が必要です。夏の盛りである7月と8月は営業時間が長く設定されています。

  • 7月5日(土)~8月31日(日)の営業日: 9:00~18:00
  • 9月6日(土)~9月15日(月・祝)の営業日: 9:30~17:00

9月に入ると、日照時間の変化や利用客の動向を考慮して営業時間が少し短縮されます。特に閉園時間が1時間早まるため、9月に訪れる予定の方は、時間を間違えないようにしましょう。海の中道海浜公園自体の開園時間とも異なる場合があるため、プールを目的とする場合は、このプール専用の営業時間を基準に計画を立てるのが賢明です。

西日本最大級のプール!施設概要

海の中道サンシャインプールは、ただ泳ぐだけではない、多彩なアトラクションを備えた西日本でも最大級のレジャープールです。子どもから大人まで、あらゆる年齢層が一日中楽しめるように設計されています。

プール施設内には、水着や浮き輪などを販売するショップのほか、軽食や飲み物を購入できる売店も完備されています。また、更衣室にはコインロッカー(1回300円)が男女各1,500台と豊富に用意されており、荷物の管理も安心です。温水シャワーも設置されているため、プールで冷えた体を温めてから帰ることができます。万が一体調が悪くなった場合に備えて、プール管理棟には救護室も設置されており、安全対策も整っています。

6つのプールが魅力!おすすめポイント

サンシャインプールの最大の魅力は、それぞれに特色のある6つのユニークなプールです。何度訪れても新しい発見があり、飽きることなく楽しめます。

①流水プール

全長300mを誇る、ゆったりとした流れのプールです。浮き輪に乗って水の流れに身を任せる時間は、まさにリゾート気分を味わえます。水深が0.8mから1.2mと変化に富んでおり、場所によって異なる楽しみ方ができます。

②ウォータージャングル-冒険島-

子どもたちの冒険心をくすぐる仕掛けが満載のエリアです。ネットの山を登ったり、丸太の橋を渡ったりと、アスレチック感覚で水遊びが楽しめます。特に、ファンファーレと共に巨大なバケツから大量の水が降り注ぐビッグバケツは、子どもたちに大人気のアトラクションです。水深が0mから0.3mと浅いため、小さなお子様でも安心して遊ばせることができます。

③ドラゴンスライダー

スリルを求めるなら、3種類のスライダーが集まるドラゴンスライダーがおすすめです。高さ約14mから滑り降りる「ファイヤードラゴン」や、チューブに乗って滑る「チューブドラゴン」など、迫力満点の体験が待っています。身長120cm以上という利用制限があるため、事前に確認しておきましょう。

④恐竜プール

巨大な恐竜のオブジェが目を引くプールです。恐竜の足元から勢いよく水が噴き出す仕掛けがあり、子どもたちが喜ぶこと間違いありません。島には小さな滑り台もあり、探検気分を味わえます。

⑤幼児プール

水深0.25mと非常に浅く、小さなお子様専用のプールです。かわいい動物のオブジェが点在しており、安全に水遊びデビューを飾るのに最適な環境です。

⑥森の湖プール

森の中にある湖をイメージした、クローバー型の変形プールです。中央に浮かぶ緑の島がリゾート感を演出し、落ち着いた雰囲気の中でゆったりと過ごしたい方におすすめです。

気になるサンシャインプール無料の日はある?

多くの方が気にされる点ですが、残念ながら海の中道サンシャインプールの入場料が完全に無料になる「無料の日」というものは、原則として設定されていません。

これは、広大な施設の維持管理や、多数の監視員を配置しての安全確保にコストがかかるためと考えられます。ただし、完全に無料ではありませんが、前述の通り「OPENING感謝デー」のように入場料が割引になる日は存在します。

また、身体障害者手帳などをお持ちの方は、割引料金で入場することが可能です。定価で入場する以外の選択肢もあるため、各種割引情報を確認することでお得に利用できる場合があります。

海の中道サンシャインプール2025の料金と注意点

  • 海の中道サンシャインプール入園料の仕組み
  • WEBチケットなどサンシャインプールの割引情報
  • 公式サイトでサンシャインプールの料金を確認
  • 海の中道サンシャインプールで飲食は可能?
  • 海の中道サンシャインプール2025のまとめ

海の中道サンシャインプール入園料の仕組み

海の中道サンシャインプールの恐竜オブジェとウォータースライダー、アスレチック施設の様子
海の中道サンシャインプール2025の目玉アトラクション!恐竜プールやスライダー、ウォータージャングルで夏を満喫しよう。

海の中道サンシャインプールの入場料金は、チケットの購入方法によって価格が変動する3段階の仕組みを採用しています。事前に購入するほどお得になるため、予定が決まっている場合は早めの準備がおすすめです。

以下は2024年度の実績料金ですが、料金体系を理解する上で参考にしてください。

チケット種類 大人(15歳以上) 小人(小・中学生) 幼児(3~5歳)
WEBチケット 2,000円 1,000円 300円
コンビニ販売 2,100円 1,100円 350円
当日窓口料金 2,200円 1,200円 400円

このように、当日窓口で購入するよりも、事前にWEBチケットやコンビニで購入する方が安価になります。この料金には、海の中道海浜公園自体の入園料も含まれているため、プールだけでなく公園内の散策も楽しむことができ、非常にお得です。

WEBチケットなどサンシャインプールの割引情報

前述の通り、最もお得に利用する方法はWEBチケットの事前購入です。しかし、それ以外にもいくつかの割引制度が用意されています。

一つは、65歳以上の方を対象としたシルバー料金です。当日窓口で年齢を証明できるもの(運転免許証や健康保険証など)を提示すると、700円(2024年度実績)で入場できます。

もう一つは、障がいのある方向けの割引です。身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかを提示することで、ご本人と付き添いの方1名までが割引料金で利用できます。スマートフォンアプリ「ミライロID」の提示も可能です。プール専用の車いすの無料貸し出しもあり、誰もが楽しめるような配慮がなされています。

公式サイトでサンシャインプールの料金を確認

本記事で紹介している料金や日程は、過去の実績や発表時点での情報に基づいています。しかし、レジャー施設の運営情報は、天候や社会情勢など、様々な要因で変更される可能性があります。

そのため、お出かけになる直前には、必ず海の中道海浜公園の公式サイトで最新の情報を確認することがきわめて大切です。特に、割引キャンペーンの詳細や、万が一の営業中止といった重要な告知は公式サイトで発表されます。訪問してから「知らなかった」という事態を避けるためにも、公式サイトのチェックを習慣づけることを強く推奨します。

海の中道サンシャインプールで飲食は可能?

プールサイドでの飲食は、夏のレジャーの楽しみの一つです。海の中道サンシャインプールでは、お弁当や水筒、ペットボトル飲料などの飲食物を持ち込むことが認められています。

ただし、安全管理と衛生上の理由から、持ち込みが禁止されているものも存在します。具体的には、ビン・缶類の容器に入ったもの、そしてアルコール飲料はプールエリア内へ持ち込むことができません。入場時に手荷物検査が行われる場合があるため、注意が必要です。

もし食べ物や飲み物を持参しなかった場合でも、エリア内の売店で軽食やドリンクを購入できるので安心です。芝生のガーデンショップでは生ビールも販売されていますが、飲酒された方の遊泳は固く禁止されています。ルールを守って、安全に楽しみましょう。

海の中道サンシャインプール2025のまとめ

この記事では、海の中道サンシャインプール2025の営業情報から料金、施設詳細、注意点までを解説しました。最後に、重要なポイントを一覧で振り返ります。

  • 2025年の営業は7月5日から9月15日まで
  • 営業時間は主に9時から18時(9月は17時まで)
  • 西日本最大級の規模で6つのユニークなプールがある
  • 一番人気のプールはドラゴンスライダーと流水プール
  • 料金は購入方法で異なりWEBチケットが最安
  • 入場料には海浜公園の入園料も含まれる
  • 65歳以上のシルバー割引制度がある
  • 障がい者手帳による割引も利用可能
  • 入場料が完全に無料になる日は設定されていない
  • 7月5日と6日はお得なOPENING感謝デー
  • 飲食物の持ち込みは可能
  • ビン・缶類、アルコール飲料の持ち込みは禁止
  • ロッカーは1回300円の有料サービス
  • 最新情報は必ず公式サイトで確認することが鍵となる
  • JR海ノ中道駅からすぐの好アクセス

海の中道サンシャインプール公式リンク


▶ 公式WEBサイトはこちら

▶ Instagram(公式アカウント)を見る

Disney THE MARKET 2025 in 福岡三越で買える注目商品と開催情報