2024年 博多祇園山笠 開催!日程・スケジュール
地下鉄七隈線櫛田神社前が開業
櫛田神社まで徒歩2分となった。
2024年7月から始まる博多祇園山笠の日程!
開催日程:2024年7月1日〜2024年7月15日
開催場所:櫛田神社(福岡県福岡市博多区上川端町1-41)
主なイベントのスケジュールは以下の通り
7月1日:注連下ろし、ご神入れ、当番町お汐井とり
7月9日:全流お汐井とり
7月10日:流舁き
7月11日:朝山笠、他流舁き
7月12日:追い山笠ならし
7月13日:集団山笠見せ
7月14日:流舁き
7月15日:追い山笠
子供山笠
子供山笠は、博多祇園山笠の伝統を子供たちに理解させるために開始されました。
子供用の舁き山は3台あり、大人の舁き山を2/3に縮小した形で、アニメや子供番組のキャラを題材にすることもあります。
7月1日から8日の間の金曜日から日曜日にかけて、主に流舁きを行います。
少女も参加でき、4年生までが対象です。.
博多祇園山笠は2024年7月1日から15日まで開催されます。主なイベントは7月1日の注連下ろしから始まり、7月15日の追い山笠でフィナーレを迎えます。この祭りは約300万人の観光客が訪れ、特に追い山は大勢の人が集まります。車で来場する際は交通規制に注意し、公共交通機関の利用が推奨されています。博多祇園山笠は700年以上の歴史を持つ伝統的な祭りで、国の重要無形文化財に指定され、2016年にはユネスコの無形文化遺産に登録されました。
2024年 博多祇園山笠 ゲスト
現在ゲストは未定※2024年1月現在
2023年ゲスト
朝日奈央さん:タレントとして活動している朝日奈央さんがゲストとして参加しました。
松岡修造さん:世界水泳福岡2023メインキャスターの松岡修造さんがゲストとして参加しました。
宮川大輔さんと井桁弘恵さん:コメディアンの宮川大輔さんと女優の井桁弘恵さんもゲストとして出演されました。
博多どんたく港まつり 山笠で使える便利なホテル・宿泊施設は?口コミは?
追い山・追い山ならしの見物ポイント
山留め:櫛田入りのスタート地点で、舁き手の緊張感が伝わる場所
櫛田神社清道・桟敷席:スタートした舁き山が太鼓の音と勇ましい掛け声で清道になだれ込む
東長寺前清道:山笠が特設された清道旗を回る際、アスファルトと山笠台の足が時折接触して迫力ある音を立てて豪快に走り抜ける
承天寺前清道:山笠の発祥の地で、敬意を表して3つめの清道旗が立てられている
御供所地区:聖福寺や妙楽寺が並ぶ狭い道幅の地区
大博通り:博多を真っ直ぐ貫くメインストリート
これらの見物ポイントは、それぞれ山笠の迫力と魅力を体感するのに最適な場所
博多祇園山笠①山列
山留めとは櫛田入りのスタート地点。櫛田入り前の舁き手の緊張が伝わるようなピリピリとした雰囲気が体感できます。5秒前のアナウンスから棒鼻を叩き鬨の声を上げて舁き山が走り出す、静から動への瞬間は山笠の見所です。
博多祇園山笠②山留め
山留めとは櫛田入りのスタート地点。櫛田入り前の舁き手の緊張が伝わるようなピリピリとした雰囲気が体感できます。5秒前のアナウンスから棒鼻を叩き鬨の声を上げて舁き山が走り出す、静から動への瞬間は山笠の見所です。
博多祇園山笠③櫛田神社清道・桟敷席
スタートした舁き山は、太鼓の音と勇ましい「オイサ!オイサッ!」の掛け声で清道になだれ込んできます。重さ1トン以上もある舁き山が驚くようなスピードで走り抜ける様は、見る人全てを圧倒します。また、一番山笠にのみ許されている祝い歌「祝いめでた」の奉納は、鳥肌が立つような感動を覚えます。この感動に立ち会えるのはプラチナチケットを入手できた桟敷席の見物客のみです。入手できて良かった!と思える瞬間です。
博多祇園山笠④櫛田神社 清道正面
山留めをスタートし、櫛田神社境内に入っていき、そして櫛田神社から博多の町に出て行くシーンを目の当たりに出来るのが、ここ櫛田神社清道正面です。迫力のある山笠の醍醐味を味わえる見物スポットで、朝早くから並ぶ人が多く競争率の高い見物スポットです
博多祇園山笠⑤東長寺前清道
櫛田入りを済ませ、決勝点に向けて博多の町へ駆けだした舁き山は、ここで2つ目の清道を回ります。日本最古の真言宗寺である東長寺の正面に特設された清道旗を山笠が回る際、アスファルトと山笠台の足が時折接触して「ゴッ!ゴッ!」という迫力ある音を立てて豪快に走り抜け、櫛田入りとはまた違った見所があります。
博多祇園山笠⑥承天寺前清道
山笠の発祥の地といわれている承天寺前には、敬意を表して3つめの清道旗が立てられています。承天寺の住職は施餓鬼棚に乗って、通過する舁き山の表敬を受けます。
ここでの見所は何と言っても幅員5メートル程度の狭い路地を山笠が全力で駆け抜ける大迫力の清道廻りが楽しめます。狭い道を180度ターンする所は、まさに舁き手の腕の見せ所。
博多祇園山笠⑦ 御供所地区
承天寺の清道を抜けた舁き山は、聖福寺や妙楽寺が並ぶ狭い道幅の御供所地区に入ります。狭い御供所の道は大人数が広がって走れないため舁き手の交代が難しいエリアです。しかし、狭い道の分だけ見物客は舁き手の迫力を間近で見る事が出来ます。真横から飛ぶ勢い水も迫力ある光景です。
博多祇園山笠⑧上東町の四つ角
上東町(呉服町)の四つ角は緩やかな下り坂になっています。舁き山はこの坂を下るため、自然とスピードが上がります。承天寺方向からやってくる舁き山を見ている見物客には、坂を下るたくさんの舁き手がまるで壁のように見え、その壁が勢いを増して坂を駆け抜ける迫力ある光景を楽しむ事が出来ます。
博多祇園山笠⑨ 下呉服町の四つ角
承天寺から真っ直ぐ走ってきた山はここで直角に曲がります。真っ直ぐに走る事でスピードが出ている上、狭い道を90度曲がるので、舁き手はカーブで膨らむ舁き山を押さえつけながら左折します。スピードと力のせめぎ合いの迫力を感じる見物スポットです。ここを曲がると舁き山は博多のメインストリート、大博通りに飛び出します。
博多祇園山笠⑩大博通り
博多を真っ直ぐ貫くメインストリートです。舁き山は堂々と勢いよく広い道を駆け抜けます。道幅が広いので舁き手は交代しやすいのですが、蛇行し易くなりスピードダウンしてしまう事もある意外な難所でもあります。舗装された広い歩道がある安心して見物する事が出来るスポットなので、毎年たくさんの見物客が駆け抜ける舁き山を楽んでいます。
博多祇園山笠(11)旧西町筋へ
道幅が広い大博通りから再び狭い道へ入っていきます。大きくカーブして再び狭い道に吸い込まれていく山笠の迫力は見物です。見物客はカーブに合わせた列に添って見物する事が出来ます。
(博多祇園山笠12)旧西町筋の狭い四つ角
山笠のコースで最も狭い道を直角に曲がります。今までの曲がり角以上に力が入る難所です。狭い道なので迫力抜群の光景を目の当たりにする事が出来ますが、巻き込まれないよう警官や交通係の指示に従って安全に見物して下さい。この角を曲がり狭い道を再び駆け抜け、廻り止めのある奈良屋町、須崎町方面へ向かいます。
博多祇園山笠(13)追い山ならし廻り止め
「追い山ならし」は本番の「追い山」よりも距離が短い(約4Km:追い山は約5km)ため、ゴール地点である「廻り止め」も追い山よりも手前に設定されています。しかし、タイム計測は本番同様に行われており、1秒でも早くゴールしようと最後の直線を加速する舁き山の迫力は本番さながらです。
博多祇園山笠(14)追い山廻り止め
博多祇園山笠のクライマックス、「追い山」のゴール地点です。舁き手は、最後の力と声を振り絞って1秒でも早くゴールしようと山笠を加速させます。ゴールした後の安堵感と計測タイムを待つ間の緊張感とが入り交じった廻り止め付近には、15日間の山笠の終わりを感じさせる独特の雰囲気があります。
2022年~2023年過去の開催情報開催情報
2023年博多祇園山笠
飾り山笠一般公開(7/1~7/14)
お汐井取り(7/1、7/9)
流舁き(7/10)
朝山笠(7/11)
他流舁き(7/11)
追山ならし(7/12)
集団山笠見せ(7/13)
流舁き(7/14)
「静」から「動」へ。舁き山笠
ついに #山笠 は「静」から「動」へ。#舁き山笠 が動き出しました!
7月10日に行われた #流舁き の様子です今日午後の他流舁きが終わると、明日12日追い山笠慣らし、13日集団山笠見せ、14日流舁き、そして15日早朝の追い山笠と続きます。
– 2023年の #博多祇園山笠 情報 ☞https://t.co/fbrIrGfQFj pic.twitter.com/Noky56Kcoh
— 福岡観光コンベンションビューロー (@welcomefukuoka) July 11, 2023
追い山笠(7/15)
舁き山(七流)
土居流
大黒流
東流
中洲流
西流
千代流
恵比須流
飾り山
東流
中洲流
上川端通
天神一丁目
渡辺通一丁目
福岡ドーム
博多駅商店連合会
キャナルシティ博多
川端中央街
ソラリア
新天町
博多リバレイン
櫛田神社
子供山笠
子供山笠
博多小「博多流」
千代流 子供山笠
新天町 子供山笠
RKB 子供山笠
↓2023年博多祇園山笠 開催!日程情報↓
KBCラジオ 2023年 追い山笠前夜祭スペシャル~おっしょい!夏祭りだ!!
各地の山笠スケジュール
2023年飯塚 子ども山笠大会4年振りの開催!夏のイベント子ども山笠大会
博多祇園山笠 開催情報!
毎年、7月1~15日に行われる博多の伝統行事「博多祇園山笠」が2023年開催で進む山笠番付などが決まった。
櫛田神社の奉納神事。毎年7月1日から15日にかけて開催される700年以上の伝統のある祭である。
博多祇園山笠追い山笠は、多くのゲストを迎えて開催時間は、4時59分~となる。
過去の情報も含めて山笠を楽しもう!
時代の担い手子供山笠も楽しみの一つ、子供山笠を走らせるのは、『博多小学校』、『千代小学校』、天神の商店街『新天町』、RKB毎日放送主催の『博多子供山笠教室』
2023年度の山笠番付
一番山笠は土居流、
二番山笠 大黒流
三番山笠 東流
四番山笠 中洲、
五番山笠 西流
六番山笠 千代流
七番山笠 恵比須流
飾り山笠は八番山笠 上川端通、九番山笠 天神一丁目、十番山笠 渡辺通一丁目、十一山笠 福岡ドーム、十二番山笠 博多駅商店連合会、十三番山笠 キャナルシティ博多、十四番山笠 川端中央街、十五番山笠 ソラリア、十六番山笠 新天町、十七番山笠 博多リバレイン
博多祇園山笠スケジュール・時間
7月1日飾り山一般公開
博多祇園山笠の開幕を飾るのは豪華絢爛な飾り山!
7月 9日 お汐井取り(全流)
山笠の安全を祈願して全流の舁き手たちが箱崎浜に集結。
恵比須流
17:30
土居流
17:35
大黒流
17:40
東流
17:45
中洲流
17:50
西流
17:55
千代流
18:00
上川端通
7月10日 流舁き
祭りのステージは「静」から「動」へ・・・舁き山が動き出す!
舁き出し時間
恵比寿流 18時
土居流 17時
大黒流 17時
東流 18時
中州流 15時
西流 17時
千代流 16時
7月11日 朝山
7月10日 流舁
石村萬盛堂本店前にも山笠が。11日 朝山笠
14日 流舁
も、大黒流は本日と同じルートで舁山が執り行われるようです。#山笠 #流舁 pic.twitter.com/nuLPQ6WlT5— 石村萬盛堂 (@sweets_ishimura) July 10, 2022
7月10日 流舁
石村萬盛堂本店前にも山笠が。
11日 朝山笠
日が昇らぬうちから始まる「朝山」
7月11日 他流舁き
他の流を「陣中見舞い」で舁き回る他流舁き
7月12日 追い山ならし
本番さながらの迫力!15日の追い山にむけた予行演習
7月13日 集団山見せ
集団山見せコースマップ
期間中、唯一博多部を離れて福岡市中心部に山笠が乗り入れる日
7月14日 流舁き
フィナーレ前日、今年最後の「流舁き」
7月15日 追い山
15日間の博多祇園山笠のクライマックス!
2022年 舁き出しタイムスケジュール
子供山笠とは?
現在、子供山笠を走らせているのは『博多小学校』、『千代小学校』、天神の商店街『新天町』、そしてRKB毎日放送主催の『博多子供山笠教室』です。近年、山笠人口の減少を危惧して、地元放送局ともタイアップしながら積極的に地域外の子供達も子供山笠に参加させる動きが出ています。
博多流・・山笠地区 博多小学校
千代流・・千代小学校
校区以外の隣接校区も参加する千代流
表に6年生 見送り5年生
1年~4年生は後押し
準備なども行う子供山笠。
台上がり3年以下と小さい頃から山笠の文化にたずさわる子供達の山笠。
子供山笠、勢水処を行く!
#yamakasa #山笠 #hakata pic.twitter.com/vtTu2Qf2xT— 山笠ナビ編集部 (@yamakasa_navi) July 2, 2022
博多子供山笠教室
博多小の子供山笠に台上がりさせてもらって、楽しく山舁きを体験
RKBの毎日放送に開設される
子供山笠特設サイト。
開催内容・日程
①2023年7月1日(土)午後1時30分
櫛田神社内 恵比須会館
②2023年7月2日(日) 午後1時30分
櫛田神社内 櫛田会館
RKB博多子供山笠教室
講師
阿部憲之介(櫛田神社宮司)
武田忠也(博多祇園山笠振興会会長)
河原由紀夫(子供山笠世話人)
山かき体験
山笠教室に引き続き(約1時間)
コース
櫛田神社 界隈
子供山笠
RKB子供山笠教室で山かき体験してみませんか?
参加者絶賛募集中です!
詳しくはコチラ↓https://t.co/4PZ3JhMovc#山笠 #博多祇園山笠 pic.twitter.com/q9QtNSFviN— RKB子供山笠教室 (@RKB88408066) June 15, 2023
博多祇園山笠 日程
2022年博多祇園山笠の情報
2022年は「舁き山」は3年ぶりの実施
※2022博多祇園山笠「追い山」桟敷席 11分で完売
博多祇園山笠振興会は2022年4月20日(水)に総会を開き、2020年・2021年と2年連続で見送りとなっていた7月15日の「追い山」神事を実施することを正式決定しました。「感染状況によっては規模縮小や延期などの可能性はある」としながらも、山笠行事や追い山の催行については3年ぶりとなります。
博多祇園山笠は、2020年初頭より始まった新型コロナウイルスの世界的感染拡大の影響を受け、2020年は昭和20年(1945年)以来の”見送り”を決断。櫛田神社の飾り山のみを奉納する形で山笠神事を催行。
翌2021年も世界的な感染状況が収まらず、「条件付きで開催」を発表した博多祇園山笠は状況を鑑み、「2年連続の舁き山行事の延期」「飾り山のみ奉納」する形で神事を催行していました。本年度の山笠行事はコロナ禍前の形を基本的に踏襲する方針ですが、感染対策を徹底した上での開催となる事を発表。参加者の人数は例年より絞り、「コロナ対策ガイドライン」を策定して参加者にはワクチン接種やPCR検査、体調管理シート作成などを義務付ける方針です。
また、一般の見物客には、沿道での見物を控えるように要請するとの事です。2019年までの開催と同じような開催形態までには届きませんでしたが、再び歩みだした博多祇園山笠。博多に3年ぶりに山笠の熱気が戻ってきます
引用元: 山笠ナビ
3年ぶりに博多祇園山笠公式ガイドブックが発売
ゴールデンウィークの時期になると博多祇園山笠の公式ガイドブックが毎年発売されています。博多祇園山笠の開催休止に合わせて2年発売が行われておりませんでしたが、今年5月2日(月)に発売!3年ぶりに最新のガイドブックが書店の棚に並んでいます。
福岡市内の書店や櫛田神社にてガイドブックを見かけることができると思います。見つけた場合はぜひ手に取って今年の山笠に供えてみてはいかがでしょうか?
2022年7月1日(金)〜7月15日(金)
山笠神事スケジュール
①一番山笠・恵比須流では6月1日祭り期間中の安全を祈願する神事
『注連下ろし』の神事が行われた。
ほかの流は7月1日
山笠コースマップ
山笠のコースが発表された。
追い山笠コース・集団山笠
集団山見せコース往路・復路
博多祇園山笠交通規制マップ
令和4年どの博多祇園山笠の交通規制マップ
交通規制内容は過去のデータから参照
櫛田神社~夏の伝統行事 博多 祭り 2022年山笠開催決定! 追い山も実施 櫛田神社へのアクセス方法
博多祇園山笠を120%楽しむポータルサイト 山笠ナビはこちら